Nikonがソフトの不正プロダクトキー対策を実施
私も愛用しているニコン製ソフトウェア「Capture NX2」のプロダクトキーの違法販売や,Webサイトでの違法配布が行われていることが判明したそうだ。要は,不正コピーがWeb上に出回ったということだろう。
私が使用しているバージョンは,NikonのD2XだったかD3を買ったときに,ニコンのキャンペーンで個数限定の付録(もちろん正規品)として付いてきたものだ。とはいえ,Capture NX からNX2にバージョンアップするときにアップデート料金は必要だった。
この手のソフトを不法に使用している人は,想像以上に多いと思っている。コンパクトデジカメやデジタル一眼レフのエントリー機しか使っていないのに,Photoshopを使っている人がいかに多いか……。もちろん,ちゃんとPhotoshopを購入して使っている人はいるのだろうけど,不正使用はかなりの割合になるものと思われる。正直,胸くそ悪い。
今回,ニコンが違法販売,違法配布または不正プロダクトキーの製品に対して,毅然たる対応を取ったことに喝采を送りたい。
| 固定リンク
「カメラ」カテゴリの記事
- (このブログは「控え」であり,メインのブログではありません)(2018.02.17)
- ソニーからα9が登場して思ったこと(2017.05.27)
- K-1でM35-70mm f2.8-3.5を使ってみた(2017.04.22)
- iPhone 7 登場。やっぱりAppleは変態だった(2016.09.18)
- デジタル一眼レフ PENTAX K-1 極私的評価(2016.09.06)
コメント