豊橋駅と豊橋鉄道市内線
豊橋駅と豊橋鉄道市内線
浜松の宿で迎えた朝。ところどころに日差しが見られるが,全体的には雲が多い。ときどきにわか雨が降ったりしそうな天気予報である。
遠州鉄道の第一通り駅に赤い電車が停まっている。
浜松から乗った東海道線の電車が終点の豊橋駅に到着。電車は折り返しの浜松行きとなる。
豊橋駅を出る。
豊橋駅の駅ビル「カルミア」。
JR・名鉄豊橋駅の南側に隣接した豊橋鉄道渥美線の新豊橋駅。以前は南側に少し離れた場所にあったが,使用しなくなったJRの貨物線部分を利用して東海道本線のホームに隣接する場所に,昨年移設されたばかりだ。
豊橋市では,10年ほど前に豊橋鉄道市内線(東田本線)の駅前電停の移設を行っており(駅前のペデストリアンデッキの真下まで150m程度路線を延長した),なかなか柔軟な交通政策をとっているようだ。
元々豊橋鉄道渥美線の新豊橋駅があった場所。線路やホームはすっかり撤去されており,西側にはビルが建っている。
豊橋駅前。市内線の路面電車が行き来する。
ペデストリアンデッキの上では,音楽ライブの準備が行われていた。
ペデストリアンデッキの下の駅前電停を出て,駅前大通を行く豊橋鉄道市内線(東田本線)の電車。
新しい連接車も走っている。
駅前電停へ。400円の一日乗車券(乗車一回150円なので,3回乗り降りすれば元が取れる)を購入して電車に乗り込むことにする。
── RICOH GR DIGITAL II
| 固定リンク
「・23 愛知県」カテゴリの記事
- 那古野四間道の町並みと円頓寺商店街(2016.01.04)
- 名鉄堀田駅周辺をぶらつく(2016.01.03)
- 長しえなる道行き 東海道鳴海宿(2016.01.03)
- 名鉄新安城駅付近を彷徨う(2016.01.02)
- 名鉄蒲郡線 西浦〜東幡豆界隈を歩く(2016.01.02)
「旅」カテゴリの記事
- 生麦駅前通り商店街と生見尾踏切 鶴見区(2019.03.09)
- PENTAX K-1の修理完了 西新宿(2019.02.10)
- 東京へ…… 中野・新宿でカメラを衝動買い(2019.01.20)
- カレーとやきとりとナポリタン 横須賀中央(2019.01.14)
- 日本橋室町四丁目から神田西口通りへ(2019.01.05)
「街」カテゴリの記事
- 生麦駅前通り商店街と生見尾踏切 鶴見区(2019.03.09)
- サンマーメンであったまる ∽ 大船(2019.02.16)
- PENTAX K-1の修理完了 西新宿(2019.02.10)
- 節分祭で賑わう弘明寺商店街 横浜市南区(2019.02.03)
- 大船で LUMIX GM5 の試し撮り(2019.01.26)
「鉄道」カテゴリの記事
- 生麦駅前通り商店街と生見尾踏切 鶴見区(2019.03.09)
- 節分祭で賑わう弘明寺商店街 横浜市南区(2019.02.03)
- 高架化された相鉄星川駅を見に行く(2018.12.09)
- ほっとひと息 西谷商店街 横浜保土ケ谷区(2018.12.09)
- そうにゃんだい発 ゆめが丘行き(2018.12.09)
コメント