久しぶりに散髪に行く
前回散髪してから約3ヶ月。髪の毛が伸びて鬱陶しくなったので,久しぶりに散髪&パーマに行く。若い頃に比べるとさすがに髪の毛が多少細くなってきたが,直毛&本数が多いのは相変わらずで(遺伝的には,もうすぐ本数も減ってくることが予測される),パーマを掛けた髪があっという間に巨大なブロッコリーだか手抜きしたアフロヘアーのようになってしまう。
そこで,2〜3ヶ月に一度,極細ロットでパーマを掛け,髪をぎりぎりまで短くカットしている。一見するとパンチパーマと区別できないような外観になってしまうわけだが,毎日「クシ無し,鏡無し,手入れ無し」で,髪の毛にまったく気を遣わずに生活できるという,ズボラな私には最適な髪型である。
前回のブログにも書いたが,馴染みの散髪屋は今のアパートに引っ越す前に住んでいた町にあるため,はるばる遠征することになる。
溝の口駅からバスに乗る。溝の口駅周辺は再開発事業によって大きく変わったが,バスは昔からの商店街を通過する。高架橋は東急田園都市線である。今日は,なぜか車も人も少なく,すんなり商店街を通り抜けることが出来た。
3時間がかりの散髪&パーマが終わり,バスに乗ってJR武蔵小杉駅前へ。すでに日が傾きかけている。
朝から何も食べていなかったため,駅周辺をぶらつく。木々を残した街作りをしているようだが,根元までコンクリートに覆われていて窮屈そうだ。
武蔵小杉から南武線に乗って川崎へ。川崎駅前の広場には座れる場所も多く,たくさんの人がそこに座って休んでいる。ごくありふれた光景にも見えるが,最近は浮浪者対策で座ったり寝転がったりする場所を極端に減らす施策が一般的になっており,都市部の駅前では珍しいことかもしれない。
ヨドバシカメラが入っているビル。
散髪屋のお兄さんとデジカメの話をしているうちに,無性に新しいデジカメが欲しくなってしまい,ふらふらと川崎までやってきたのだった。
ニコンのD2Xを買ってしまった。ほぼ衝動買い。我ながら呆れてしまう。
F5(銀塩フィルムカメラ)で愛用しているAF18/2.8レンズを付けてみた。
| 固定リンク
「・14 神奈川県川崎市」カテゴリの記事
- 大師銀座〜昭和通り・昭和マーケット 川崎(2018.11.17)
- 京急大師線に乗って小島新田へ(2018.11.17)
- 土地区画整理事業で更地化 川崎多摩区登戸(2018.09.01)
- 北口側にも超高層ビルの波が…武蔵小杉(2018.05.06)
- 二の辻 京町商店街 川崎市川崎区京町(2018.02.12)
「街」カテゴリの記事
- 生麦駅前通り商店街と生見尾踏切 鶴見区(2019.03.09)
- サンマーメンであったまる ∽ 大船(2019.02.16)
- PENTAX K-1の修理完了 西新宿(2019.02.10)
- 節分祭で賑わう弘明寺商店街 横浜市南区(2019.02.03)
- 大船で LUMIX GM5 の試し撮り(2019.01.26)
「雑」カテゴリの記事
- ブログを引っ越そうと思います(2019.05.03)
- RICOH GR III を衝動買い 横浜市港南区(2019.03.16)
- PENTAX K-1の修理完了 西新宿(2019.02.10)
- 東京へ…… 中野・新宿でカメラを衝動買い(2019.01.20)
- 火事があったばかりの上大岡中央商店街(2018.12.29)
コメント