八高線多摩川鉄橋付近
八王子駅から八高線の電車に乗る。
小宮駅で下車する。
小宮駅入口交差点付近。
あちこち寄り道しつつ,八高線の多摩川にかかる多摩川鉄橋付近にたどり着いた。のんびり走る八高線の電車が良い感じだ。
103系の運用はだいぶ少なくなったようだ。
この鉄橋付近,川の中に面白い地形がある。粘土質だろうか,川の底が浸食されて,とても面白い形になっている(牛群地形というらしい)。岩が浸食された地形じゃなく,クツを履いた足で蹴っただけでもどんどん削れるため,地形の変化も激しい。
数年後にはまた違った形になっているだろう。
終戦の年である1945年に,この多摩川鉄橋の上で列車同士の正面衝突事故があったことはよく知られている。増水していた川に流されて不明になった人も多いらしく,死者・行方不明者は数百人にものぼるという。河原には現在でも当時の車両の車輪等が残っているそうだ。
小宮駅に戻る。
小宮駅前(東側)。
八王子駅に到着。電車は折り返し高麗川行きとなる。
停車中のドアは手動で開け閉めするようになっている。
| 固定リンク
「・13 東京都内」カテゴリの記事
- レトロ風 立川屋台村パラダイス「ヤタパラ」(2014.05.05)
- やっと再開発事業が動き出した国分寺駅北口(2014.05.04)
- 宵待ち大好き 町田(2012.08.12)
- ミーハーも煮返すハーモニカ横丁@吉祥寺(2010.02.07)
- 遠き痴情自画自賛 吉祥寺(2010.02.07)
「鉄道」カテゴリの記事
- 生麦駅前通り商店街と生見尾踏切 鶴見区(2019.03.09)
- 節分祭で賑わう弘明寺商店街 横浜市南区(2019.02.03)
- 高架化された相鉄星川駅を見に行く(2018.12.09)
- ほっとひと息 西谷商店街 横浜保土ケ谷区(2018.12.09)
- そうにゃんだい発 ゆめが丘行き(2018.12.09)
コメント
この鉄橋では
その二年後に米軍機が
鉄橋上の貨物車に墜落して四人の死者をだしています。
数奇な運命の橋ですね。
投稿: とおりすがり | 2012年5月17日 (木曜日) 06時09分
米軍機が貨物列車に墜落ですか……。終戦直後の混乱期には大きな事故が多発してますね。当時の事故の記録を読むだけで,暗澹たる気分になります。
投稿: 三日画師 | 2012年5月18日 (金曜日) 00時57分