富山駅前 新富町〜桜町あたり
5月3日,富山駅前で迎えた朝。とてもいい天気になった。
仮設の富山駅と,元駅ビル(富山ステーションデパート)に入っていた店舗が出店する仮設店舗(とやま駅特選館)。
仮設の富山駅は従来の富山駅よりも100mぐらい西側に動いている。当然のことながら,富山地鉄の電鉄富山駅からも100mぐらい遠ざかっている。駅ビルを新しく建て直すために,暫定的に西側に移動しただけだと思っていたが,昨晩見たときには暗くて見えなかった工事中の北陸新幹線富山駅の様子を見ると,ひょっとしたら新しい富山駅は西側に動いたままになるのかもしれない。北口の富山ライトレールは,将来的には高架化した富山駅の下をくぐって富山地鉄市内線に繋がる計画があるらしいので,その西側に駅が移動するように思われる。
高架化の計画図などをチェックしていないが,富山地方鉄道の電鉄富山駅も高架化するらしいので,富山ライトレールが通る南北通路を挟んで西側がJRの富山駅,東側に富山地鉄の電鉄富山駅というように,向かい合わせにするんじゃないだろうか。他の都市の計画なんかだと,JRと私鉄の駅間をある程度離して,間に商店街や商業施設を設けるような,利用者にとっては迷惑きわまりないものもあったりするが,公共交通を活かしたコンパクトな街づくりでは定評のある富山市だけに,それは考えられない。
富山駅前のすずかけ通り(新富町一丁目)を走る富山地鉄市内線の電車。
富山駅方向を振り返る。富山地鉄市内線の線路は駅前で右側(東側)にカーブしているが,富山駅の高架化完成後には,ここから真っ直ぐ高架下をくぐって,北口の富山ライトレールと繋がることになる。
新富町一丁目の富劇食堂街。昨晩のシネマ食堂街と同様に,2階が映画館「駅前富劇」,1階が食堂街となっている。映画館は既に閉館になっているようだ。駅前シネマとは違って,洋画や時代劇を上映していたらしい。
富劇食堂街に入ってみる。シネマ食堂街よりも比較的新しい店が多い。
富劇食堂街の西側の宝町一丁目には宝食堂街がある。こちらはシャッターが閉まっていて入れなかった。
うっかりして,宝食堂街の「宝」に電線が被ってしまった。
すずかけ通りの新富町交差点に停車するCENTRAM(セントラム)。富山地鉄富山都心線(環状線)を走る電車だ。
城趾大通り。桜町一丁目。右側の通りを入ったところにシネマ食堂街がある。
内幸町。正面の緑は県庁前公園。白い煙のように見えるのは噴水らしい。
内幸町。このときには気付かなかったけど,この先の路地に小さな飲食店街がある?
後ろのビルは富山県農協会館。どこの街でもそうだけど,農協ってデカいよね。
県庁前公園の置県100周年記念花時計。こういう花時計に秒針があるのは珍しい……と思う。
県庁前公園の西側のすずかけ通り,県庁前電停付近を走るセントラム。
── Nikon D800E + AF-S Nikkor 24-85mm F3.5-4.5G or iPhone 5
| 固定リンク
「・16 富山県」カテゴリの記事
- 左手首を傷め高岡から無念の撤退(2013.05.05)
- 福光から高岡へ…(転倒のおまけ付き)(2013.05.04)
- 西礪波の市場町 南砺市福光町を歩く(2013.05.04)
- 越中大門の町並みを歩く 富山県射水市(2013.05.04)
- セントラムが繋ぐ富山の未来 総曲輪界隈(2013.05.03)
「旅」カテゴリの記事
- 緑のサンタとハーレー 横浜元町商店街(2017.12.03)
- 安房鴨川から久留里線へ(2004.08.15)
- チョイト一杯のつもりで寄って… 小田原(2017.11.24)
- 鶴見市場から平安町へ 横浜市鶴見区(2017.11.26)
- 酒の交わい下手なあなた 平和島の今朝(2017.11.25)
「街」カテゴリの記事
- 横浜「狸小路」に寄ってからバスで帰る(2017.12.03)
- 緑のサンタとハーレー 横浜元町商店街(2017.12.03)
- 安房鴨川から久留里線へ(2004.08.15)
- チョイト一杯のつもりで寄って… 小田原(2017.11.24)
- 野暮用ついでに大船で α7R III の試し撮り(2017.12.02)
コメント
内幸町。このときには気付かなかったけど,この先の路地に小さな飲食店街がある?
あるある。。。
ふんすい横丁
投稿: | 2013年6月 1日 (土曜日) 20時12分
内幸町。このときには気付かなかったけど,この先の路地に小さな飲食店街がある?
この手前のビルに吉田真梨の店。。。さぼてん
ttp://gendai.net/articles/view/geino/139165
投稿: | 2013年6月 1日 (土曜日) 20時26分
ああっ,やっぱり飲み屋街があるんですね。ふんすい横丁ですか。もう少しちゃんと見ながら歩けば良かった……
投稿: 三日画師 | 2013年6月 2日 (日曜日) 04時28分