病院帰りに上大岡を歩く
病院帰りに上大岡を歩く
朝からすぐにでも雨が落ちてきそうな天気。買ったばかりのデジカメを使う機会が無くて困っていたが,通院のために上大岡に来たついでに駅周辺の商店街を歩いてみることにする。
全蓋式アーケードのあるパサージュ上大岡(上大岡中央商店街)から京急上大岡駅を見る。雨が降ったり止んだりする天気で,傘を差している人が多い。
パサージュ上大岡(上大岡中央商店街)の中ほどに,富士ショッピングセンターの裏口に繋がる路地がある。
お客さんが絶えない花屋さん。商店街を彩っている。
渡辺時計店横の路地。この路地の先に,よく利用する中華料理屋「味楽」がある。
パサージュ上大岡の西端(上大岡駅とは反対側)。
アーケードの上大岡駅方向を見る。
立ち飲みできる成田屋酒店。本物の角打ちである。
渡辺時計店横の路地へ。
いつものスナック街。周囲を新しいビルが取り囲んでいる。
久しぶりに味楽(左側)で飯を食おうと思ったが,既に移転してしまっていた。
さかえ通り商店街(南側)
さかえ通り商店街(北側)
パサージュ上大岡のアーケードが見えてきた。
── Panasonic LUMIX DMC-GF1[New!] + LUMIX G VARIO 14-45mm F3.5-5.6 ASPH. [New!]
| 固定リンク
「・14 神奈川県横浜市」カテゴリの記事
- 横浜「狸小路」に寄ってからバスで帰る(2017.12.03)
- 緑のサンタとハーレー 横浜元町商店街(2017.12.03)
- 品不足告知のα7R III が発売日に届いた(2017.11.26)
- 鶴見市場から平安町へ 横浜市鶴見区(2017.11.26)
- 時とともに思ひ移る身一暴十寒 鶴見市場(2011.09.18)
「街」カテゴリの記事
- 横浜「狸小路」に寄ってからバスで帰る(2017.12.03)
- 緑のサンタとハーレー 横浜元町商店街(2017.12.03)
- 安房鴨川から久留里線へ(2004.08.15)
- チョイト一杯のつもりで寄って… 小田原(2017.11.24)
- 野暮用ついでに大船で α7R III の試し撮り(2017.12.02)
コメント
逗子の人間にとって上大岡は近くて遠い町です。ここで降りることはまずありません。買い物に行くなら横浜まで行ってしまいますから。私もほとんど行ったことがないのですが、20数年前、知人が赤い風船ビル?に飲食店を出し、アルバイトとして半年ほど手伝いに行っていましたが、町をぶらついた記憶はありません。写真を拝見していると横須賀あたりの雰囲気に似ていて、ちょっと行ってみたい気になりました。
投稿: たぐ | 2009年10月17日 (土曜日) 14時04分
上大岡は「横浜の副都心のひとつ」と言われることもあるようですが,京急百貨店のある駅ビルを除いて,残念ながら商業集積はいまひとつといった感じです。
買い物客が多く,賑わってはいますが,横須賀のような雰囲気を求めると……がっかりしてしまうかも。
投稿: 三日画師 | 2009年10月17日 (土曜日) 22時53分